Entries from 2020-01-01 to 1 year
今年読んだ一番好きな論文 アドベントカレンダー2020 実施要項 2020年に読んだ論文の中で、自分の中で一番インパクトのあった、面白かった論文をアドベントカレンダーに登録した日(12/1-12/25)に紹介してもらうプロジェクト 目的: 大学院生を勇気づけるこ…
「政策評価のための因果関係の見つけ方 ランダム化比較試験入門」を読んだ。政策評価というよりは因果推論の勉強の一環で読んだ。エビデンスに基づいた政策決定(EBPM)において、日本は後進国であると思うが、そのEBPMを進めるためのランダム化比較試験入門(…
データサイエンティスト協会スキル定義委員によるデータサイエンス100本ノック(構造化データ編)をやってみたので、簡単に解説を書いていきます。全問題といいましたが風呂敷を広げすぎたので、適宜端折ります。今のところ、おおよそ数問毎にどのような知識が…
歌人くどうれいんさんのエッセイ集。ISBNがついていない『わたしを空腹にしないほうがいい』をやっと手に入れて読んでとても良かったので、今作も見つけた瞬間購入を決めた。 食べ物がテーマの前作と違って周りの人にフォーカスした作品が多かったように思う…
自分用メモ。ドットインストールの動画をさっと眺めたぐらいでSQLを触ったことがなかったが、勉強がてらやってみた。とりあえず無料のものでいい&自分の環境でやるのはめんどくさいので、Kaggleのチュートリアルを使うことにした。 Learn Intro to SQL Tutor…
はじめに 先日のAtCoder Beginner Contest(ABC)168で今年の目標にしていたランク緑色まで到達しました!AtCoder界隈では、色変記事といって、ランクが上がったときに自分が何をしたか振り返り記事を書くようで、多数の良記事があります。私も書こうと思った…
Python 実践データ分析100本ノックのノック35で ValueError: Grouper for 'is_deleted' not 1-dimensional と出て困ったときのメモ。 ぐぐるとどうやら"is_deleted"というカラムがpandasのdataframeの中に重複してできているのが原因らしい。 customer_clust…
問題へのリンクはこちら https://atcoder.jp/contests/abc167/tasks/abc167_d 街1からスタートして、N個の街をK回移動していく。K回の間に行かない街もありえる。問題はKが最大10^18と大きいので、愚直に計算していくと間に合わない、ということだ。 計算量…
Qiitaに書けば良いと思うでしょ。僕もそう思う。 参考にさせていただいたサイト。 kyotogeopython.zawawahoge.com subprocessモジュールを使う。osでも良さそうだが、非推奨っぽい?MacOS High Sierra, Pythonのversionは3.6.3。 import subprocess for i in…
共立出版の基本法則から読み解く物理学最前線シリーズ。シリーズの中にはたくさんの現代的トピックを扱った書籍があるので是非他もチェックしてほしい。個人的に、このシリーズの書籍は著者によって難易度に少し違いはある。その中で本シリーズの「大学初年…
ポストコロナ時代(語感がポストコロニアリズムっぽい)の大学院生を応援するため、#今月読みたい専門書技術書 を開催します。 状況が改善して好きに実験・ロードワーク等々ができるようになった際に研究成果が実を結ぶように、今家の中で集中して研究に役立ち…
パスポート google map オフラインマップを作る(行ったことある土地でも。1年間で有効期限は切れる) Googleマップで「オフラインマップ」を利用する方法〜ようやく日本対応 予備メガネ ジップロック 買い物バッグ バッテリー Lightning to USB-A USB microB …
というわけで、今年読んだ一番好きな論文の結果発表を行います! まずは審査員賞から タチコマ賞 (審査員:@antiplastics さん) お米 ヒストンアセチル化と転写開始はどちらが先か? by @kouchocolateさん 講評:序盤のクリスマスパーティの例えや、最後の教科…